投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「シェ・ボンChefヒデの日記」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
シェ・ボンChefヒデの日記
chezbon.exblog.jp
ブログトップ
シェフ・ヒデが厨房より感じた事を綴ります
by chezbon
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
October 2006
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
全体
未分類
最新のトラックバック
イカー!イーカチュー!!
from イカチュウ
ヒデ、試合前夜に美女と深..
from ヒデ、試合前夜に美女と深夜デ..
ビストロ シェ・ボン
from ★QP★
412876 Blog ..
from 412876 Blog Ve..
370563 Blog ..
from 370563 Blog Ve..
44938 Blog V..
from 44938 Blog Ver..
73161 Blog V..
from 73161 Blog Ver..
979776 Blog ..
from 979776 Blog Ve..
以前の記事
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
検索
その他のジャンル
1
病気・闘病
2
競馬・ギャンブル
3
イベント・祭り
4
ゲーム
5
ネット・IT技術
6
コレクション
7
スピリチュアル
8
哲学・思想
9
金融・マネー
10
ボランティア
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2006年 10月 ( 22 )
>
この月の画像一覧
やっぱり卵・・・・・・・
[
2006-10
-31 10:31 ]
真空プリン好調!
[
2006-10
-30 15:05 ]
真空プリン
[
2006-10
-29 01:04 ]
また居残りです・・・
[
2006-10
-27 23:51 ]
ポトフ
[
2006-10
-27 15:25 ]
作り置き・・・
[
2006-10
-26 15:42 ]
一番身近な異空間!
[
2006-10
-21 15:44 ]
わー! 1時だァ・・・・・
[
2006-10
-21 01:38 ]
サーモンドーム
[
2006-10
-19 15:30 ]
スープ!
[
2006-10
-18 22:51 ]
失敗でした・・・・・・。
[
2006-10
-17 16:57 ]
卵!
[
2006-10
-16 15:28 ]
仕込み・・・
[
2006-10
-15 00:30 ]
シャラン産の鴨!
[
2006-10
-14 15:33 ]
ひまわり油
[
2006-10
-13 15:33 ]
ブイヤベース
[
2006-10
-12 15:06 ]
ばくだん!!!
[
2006-10
-07 15:16 ]
秋一行が到着!
[
2006-10
-06 15:00 ]
栗がやってきた!
[
2006-10
-05 15:44 ]
食べ歩きはやっぱり・・・
[
2006-10
-04 15:26 ]
ソムリエ!!!
[
2006-10
-03 12:57 ]
グラスワイン!
[
2006-10
-02 16:01 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
1
2
3
次へ >
>>
やっぱり卵・・・・・・・
やっぱりどうしても卵をもっと良い物にしたくて、
このまえブログで卵の事を書いた日からずっと探していました。
そこで得た情報で、蔵王の地鶏の地養卵が美味しいと聞きました。
今日は定休日なので、早速今から生産者の方に会ってきます。
この前の放し飼い卵には勝てないでしょうが、実際に目で見てみない事には・・・・。
では、行ってきます!
▲
by
chezbon
|
2006-10-31 10:31
真空プリン好調!
「真空プリン」のテイクアウトを始めて3日になりますが、
一日限定10個がすぐに売れてしまいます。
今、個数を増やす事を検討していますが、手間がかかりすぎて・・・・・。
値段もぎりぎりでやっています。
一人でも多くの方に、山形発上陸の「真空プリン」を食べていただきたいので、
今後とも頑張っていきます。
▲
by
chezbon
|
2006-10-30 15:05
真空プリン
今日からプリンのテイクアウトを始めます!
その名も「真空プリン」
前から頼まれることがあったのですが、やっと始めます。
あまり数が出来ないので、一日限定10個ですが、
興味がある方!お待ちしています。。。
▲
by
chezbon
|
2006-10-29 01:04
また居残りです・・・
今日も居残り仕込みです。
今日は、ポトフ用の牛肉を煮込んでいます。
ガス台の上で煮込めばいいのですが・・・こだわりがあって、
オーブンで蒸気をいれながら必ず煮込むようにしています。
煮込み料理だと特にオーブンで煮込んだ方が形を保ったままとろとろになります。
味も月とすっぽんの差です。
だから必ずオーブンで煮込んでいます。
結果・・・営業外の時しか出来ず、今日のようになってしまいます。
でも美味しいにこした事はないですよね!
あと3時間!頑張ります。。。
▲
by
chezbon
|
2006-10-27 23:51
ポトフ
最近ポトフがよく出ます。
寒くなったからでしょうか?
ホームページにも書いているように、
スープはオープンか継ぎ足しで使っているので、1年ものです。
たまに風邪気味だなと思った時にカップ1杯のみますが、
とても深い味になっていて、身体の中まで浸透して行きます。
飲んだだけで身体に良いのが解ります。
(野菜・鶏・牛のエキスたっぷりですから・・・)
一人でも多くの方に食べていただきたいです。
ただ・・・大量に作れないので、売り切れだった方本当にすいません。。。
▲
by
chezbon
|
2006-10-27 15:25
作り置き・・・
今日のランチに同じ業種のお店をやっている知り合いがきました。
カウンターに座り、仕事を見て一言「オーダー入ってから作ってるの?」と言われました。
知り合いの店は、繁盛店なのですが、ハンバーグとかは半焼き冷凍、
オムライスの御飯は朝に一気に作ってレンジで温めているそうです。
それを聞いた時、確かに料理がでてくるのが遅いと何人かの御客様に言われているので、
シェ・ボンもそうしようかと一瞬思いました。しかし・・・・
それではシェ・ボンがシェ・ボンでなくなってしまう・・・・・・・・・・・。
ふと悪魔を振り切り、知り合いに「うちはこれで行く!!!」と言い返しました。
御客様に御迷惑をかけているのは確かです。
作り置きはどこでもやっている事です。
でも、作り置きした方が良い料理もありますが、ほとんどは味が間違いなく落ちます。
私は、美味しいものを出したいのでスタイルは変えません。
でも、お待たせするのはいけないので、何か違った方法を考えたいと思います。
当面の課題です・・・。。。
▲
by
chezbon
|
2006-10-26 15:42
一番身近な異空間!
私が、この店をオープンする時、自分の中の合言葉で、
「一番身近な異空間」という言葉を掲げました。
今まで、仙台のホテルや都内の値段の高いフレンチで修行をし、
家庭では扱えない食材や、技術を前面に出した料理を作ってきてきたのですが、
年を追うごとに温かい料理も冷たく感じてきました。
今までいた店は、正直言って特定の方しかこないような店です。
私は考えました。どんな店、料理がしたいのか?
そこで出た結論が、家庭でも手がとどきそうな料理です。
極端に言えば、主婦の方などが、「この料理は家でも真似できそう、今度試してみよう」と
思ってくれるような料理です。
つまり、家庭料理+1とでもいいましょうか・・・。
そして次の段階では、その料理+1となり皆さんと一緒に成長できれば・・・と思っています。
もちろん今までも技術はフルに使います。
そんなレストランが私は、暖かいレストランだと思います。
思いっきり見たこともないような料理も良いと思いますが、それは他店にお任せします。
「レベルが低い」なんて言う人もいます。それでも構いません!
家庭の食卓を一歩でたすぐそこにシェ・ボンがあれば幸せです。
それが私の「一番身近な異空間」です。
追伸・・・イベントのコースや料理は、今までの師匠への恩返しのつもりで、
修行をしてきたお店のような料理をつくります!
ただ・・・価格はシェ・ボン風です(笑)
▲
by
chezbon
|
2006-10-21 15:44
わー! 1時だァ・・・・・
今日も居残り仕込みです・・・。今、夜中の1時過ぎです。
私は一人身なので、遅くなっても平気ですが・・・・
もしも、結婚していて子供とかいたら、今頃離婚の危機ですね(笑)
今日はポトフを仕込んでいます。
寒くなってきたせいか、よく注文を受けます。
私のこだわりの一品なので嬉しい限りです。
好き嫌いがはっきり分かれる料理ですが、好きと言っていただける方のために、
作り続けます!
もう少し頑張りまーす。。。
▲
by
chezbon
|
2006-10-21 01:38
サーモンドーム
今日は、シェ・ボンのオードブル一番人気の「帆立貝のタルタル サーモンドーム仕立て」について書きます。
まず、キングサーモンのマリネを薄く伸ばし、中に歯応えが残るくらいの大きさにカットした
帆立貝のタルタルを入れてドーム型に包んだ料理です。
キングサーモンの処理からの工程を考えると時間と手間がけっこうかかっています。
実は・・・これは仙台ロイヤルパークホテルの婚礼料理のオードブルのアレンジです。
シェ・ボンでは630円で出してますが、ホテルではまずありえない値段です。
本当いうと赤字です・・・・・・。
でも食べて美味しいので、思い切ってメニューにのせています。
御客様も解っているらしく、かなりの個数がでます。
これ目当てで来店されるかたもいます。
その方達の喜ぶ顔が見たいので、赤字でも今後もやっていきます!
御客様の喜ぶ顔が私の幸せです。。。
▲
by
chezbon
|
2006-10-19 15:30
スープ!
今日も居残り仕込みです。
今日は、平日のランチでサービスでだしているサツマイモのスープを仕込んでいます。
よく、「サービスだからなんでもいいんじゃない?」と言われますが、私は嫌です!
サービスだからこそ美味しいものを提供したいのです。
結果・・・今日みたいに居残りになりますが、喜んでいただければ私は満足です。
もう一踏ん張り!頑張ります。。。
▲
by
chezbon
|
2006-10-18 22:51
1
2
3
次へ >
>>
ファン申請
※ メッセージを入力してください