投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログを作る!(無料)
「シェ・ボンChefヒデの日記」の更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
シェ・ボンChefヒデの日記
chezbon.exblog.jp
ブログトップ
シェフ・ヒデが厨房より感じた事を綴ります
by chezbon
プロフィールを見る
画像一覧
更新通知を受け取る
カレンダー
<
September 2009
>
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ
全体
未分類
最新のトラックバック
イカー!イーカチュー!!
from イカチュウ
ヒデ、試合前夜に美女と深..
from ヒデ、試合前夜に美女と深夜デ..
ビストロ シェ・ボン
from ★QP★
412876 Blog ..
from 412876 Blog Ve..
370563 Blog ..
from 370563 Blog Ve..
44938 Blog V..
from 44938 Blog Ver..
73161 Blog V..
from 73161 Blog Ver..
979776 Blog ..
from 979776 Blog Ve..
以前の記事
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
検索
その他のジャンル
1
金融・マネー
2
介護
3
教育・学校
4
ゲーム
5
受験・勉強
6
病気・闘病
7
ネット・IT技術
8
メンタル
9
ライブ・バンド
10
車・バイク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
個人情報保護
情報取得について
免責事項
<
2009年 09月 ( 6 )
>
この月の画像一覧
「空のフルコース」
[
2009-09
-27 01:47 ]
勝負!
[
2009-09
-23 02:17 ]
連休って・・・・・・・・・・。
[
2009-09
-21 01:02 ]
「感謝」
[
2009-09
-16 01:57 ]
落ち着こうよ・・・・・・・・。
[
2009-09
-06 02:00 ]
取り急ぎ・・・・・・・・・・。
[
2009-09
-03 08:23 ]
1
「空のフルコース」
良い天気でした・・・・・・・・・・・・・。
夕方、
仕込みの途中、
厨房内に裏口から強い光が差し込みました。
手をとめて・・・・・・・・ふと見たら・・・・・・・・・・・・。
もの凄く丸く・・・・・強く・・・・・綺麗な・・・・・・・素敵な・・・・・・・夕陽がありました。
久々です・・・・・・こんな綺麗な夕陽は。
営業も終わり、
ゴミ捨てに外に出たら・・・・・・もの凄い綺麗な星空でした。
私にとって、今日一日の空はフルコースでした。
いつまでもこのフルコースが味わえますように・・・・・・・・・・・・・。
PS。。。話は変わりますが、今週、いっぱいプレゼントをいただきました。
もこみち君・Kちゃん・KAさんありがとう!この場をかりて・・・・・・・。。。
▲
by
chezbon
|
2009-09-27 01:47
勝負!
今日は、真室川町に行ってきました。
目的は・・・・・・・・、
「原木なめこ」です。
実は、10月4日に真室川町でお祭りがあり、前回に引き続き招待シェフとして招かれています。
またまた前回に引き続き、私は行けませんが、スタッフと料理は出席します。
それで・・・・・・・・・、
今回のお題が「原木なめこ」です。
前々から噂は聞いていたのですが、実際に見て食べてみないと想像がつかないので、早速仕入れてきました。
洋食に・・・・・・・なめこ?????????
使うのは初めてです。
何人もの生産者さんのマダムの話を聞いて、郷土料理もいただいてきました。
さぁ!!!!!!!
「いざ勝負!!!!!!!!!」
大量にいただてきたので、試作を作る日々の始まりです。
今のところ、
話を聞いて、食べて・・・・・・・・、浮かんできた料理は10種類ほどありますが、
如何せん・・・・使うのは初めてなので・・・・・・・・。
まぁ、
性格的に、こういう勝負は大好きなので、楽しみながらやってみます。
時間が合えば、10月4日に真室川町に行ってみて下さい。
温かい人達が住む、とっても素敵な町ですよ!
「原木なめこ」のメニューは、お店でも出せるように頑張ります。
話は変わって・・・・・・・・、
ディナーを食べに、最近、天童にオープンした「イタリアレストラン」に行ってきました。
シェフの了解をいただいていないので、名前は伏せておきます。
ふとしたきっかけで、知り合いになったシェフです。
話をしてみて、熱い料理魂がビンビン伝わってきます。
料理も丁寧な仕上がりでどれもこれも美味しかったです。
これから良い刺激をもらい、良いお付き合いを出来たらと思っています。
私は、睨み合う「ライバル」とかそういう物は寂しいと思っています。
一緒に刺激しあって、天童そして山形の料理界の躍進に繋げたいと思っています。
まだまだ知り合いのシェフは少ないのですが、
こういう繋がり、付き合いを大切にしていきたいと思っています。
これからもヨロシク!シェフ!!!
▲
by
chezbon
|
2009-09-23 02:17
連休って・・・・・・・・・・。
連休は大変です・・・・・・・・。
そう言えば、
この前の9月18日は私の誕生日でした。
まぁ・・・・・・・・この歳になって「ハッピー!」てな訳もなく・・・・・。
連休に向けて仕込みと、日々の変わらぬ営業で、
誕生日であっても何も変わらぬ日々だったので、事後報告という事で・・・・・・・。
さて、
連休って・・・・・・、
連休があっても無くても変わらない私にとってとても羨ましい響きです。
予約があっても無くても、通常の土曜日・日曜日だと思って仕込みをする日々です。
まぁ・・・・・・・・・・・。
4連休であっても、全てが爆発するような繁盛店ではないので、
「今日は御客様は来てくれるかな?????」
とドキドキしながら朝を迎えます。
そんなドキドキが何日も続くのですから・・・・・・・・・。
とにかく!
私は、いつ御客様がいらしても、全力で迎えられるようにお店で待機してますので、
皆さんは、連休を思いっきり楽しんで下さいね!!!
PS・・・22日(火)は通常通りの定休日です。
▲
by
chezbon
|
2009-09-21 01:02
「感謝」
ビストロ シェ・ボンは、9月14日で4歳を迎えました。
ここまでこれたのも、皆様の温かい御声援と、素敵な笑顔と、素晴しいパワーの御蔭と、
スタッフ一同心より感謝いたしております。
5年目に突入しました・・・・・・・。
どこまで行けるか解りませんが、
続く限り、もっともっと努力を重ねて、
もっともっと皆様に愛されるシェ・ボンになれるように突き進んでいきますので、
これからも見守っていただければ幸いです。
今後とも宜しく御願いいたします。
最近ブログを更新しなくてすいません・・・・・・。
営業以外の全ての時間・精力を「オープン記念コース」につぎ込んでいました。
きっと喜んでいただけたと信じています。
今の世の中、何が起きるか解りません。
しかし、
とにかく前へ前へ進んで行きます。
そんなシェ・ボンを・・・・・・そんなスタッフを・・・・・・・・そんな私を・・・・・・・・・、
これからも宜しく御願いします。。。
本当に・・・・・・・・・「感謝」・・・・・「心から感謝」の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。。。
▲
by
chezbon
|
2009-09-16 01:57
落ち着こうよ・・・・・・・・。
「ブログは時間に余裕があるときに書きましょう!」
「落ち着いて書こうよ!」
最近私が学んだ事です。
「取り急ぎ」はよくないですね!・・・・・間違いの原因です。
ところで、
皆さんは、「八雲梨(やぐもなし)」という果物を御存知ですか?
今、お店で「デザート(クラフティ)」や「コンポート」にしてメニュー化しています。
村山市の一部の地区でつくられています。
一口食べてゾッコン(古)になりました。
何処か懐かしい味・・・・・・・溢れるばかりの果汁・・・・・・・「梨の中の梨」と言ったところです。
市場にはめったに出回らないそうですが、もし見つけたら食べてみて下さい。
きっと気に入っていただけると思います。
入荷が出来る間はお店で食べれますよ!(笑)
▲
by
chezbon
|
2009-09-06 02:00
取り急ぎ・・・・・・・・・・。
何故か、毎日帰りが遅くて・・・・・・・・・。
仕込みは何故毎日あるのか?(当たり前です!)
取り急ぎ・・・・・・・・・・・・、
デザートが替わります。
・マンゴーの完熟ムース
・梨のクラフティ
・パンナコッタ
・かぼちゃの濃厚タルト
です。
本当に取り急ぎの走り書きでした。毎日書きたい気持ちがある事はあるんですよ。。。
▲
by
chezbon
|
2009-09-03 08:23
1
ファン申請
※ メッセージを入力してください